お問合せ可能時間 平日
10:00~19:00

Bright音 090-7350-4133

BLOG
ブログ

sungrove

2021.11.17 |レッスン風景

「2分の2拍子」って何?



本日も、オンラインレッスンを行いました。

レッスンで、こんな質問が。




譜面の始めの、「C」に縦線

これは何?






結論から言いますと、「C」に縦線、

それは、「2分の2拍子」です。




1小節の中に、2分音符が2つ入ります。





「拍」は、

聴き手が感じる音楽の鼓動。

拍に乗ることによって、リズムに最小限の秩序が生まれます。

それを、

さらにまとめる役目をするものに拍子があります。

「拍子」は、

何拍かごとに、

心理的な強点を周期的に設定して、

拍の進行を整理、統合します。




強拍と、いくつかの弱拍とを規則的に交替し、

強拍が何拍ごとに現れるかによって、

2拍子、3拍子等と名付けられます。









↑赤い点の部分で、

強拍を感じながら、演奏します。

4分の4拍子は、

1拍目が強拍で、

3拍目も、1拍目よりは弱いけど、

少し強く感じて演奏します。

なんだか、

堅苦しい説明になりましたね💦

つまりは、曲のノリ方😆

その曲が、

「いち、に・いち、に、…」

ってノリなのか、

「いち、に、さん・いち、に、さん…」

ってノリなのか、

「いち、に、さん、し・いち、に、さん、し…」

なのか。




2分の2拍子だと、

ーちー、にーいー・ーちー、にーいー…」

って感じでしょうか?

文字で表すと難しいですが😅




「C」に縦線が、2分の2拍子であることにに対して、

「C」縦線無しは、4分の4拍子と同じです。




ちなみに、

何故

「C」なのでしょうか。

それは、

クラシック音楽が生まれたヨーロッパで主流のキリスト教の世界で、

「3」という数字が、完全とされていて、

「マル「4」は不完全なので、「」が少し欠けて

C」となったんだそうです。

なので、2分の2拍子は、

その半分ということで、縦線があります。




バッハは、3拍子を「〇」で表していたそうですよ。









※これは、とても簡潔に説明してます。

詳しく知りたい方は、ご自分でネット等で調べてみて下さい(^_^ゞ




拍子の種類は、他にも種類があります。

譜面をみたら、まず、

その曲のノリ方を把握してから、音楽を楽しみましょう😄🎵
















投稿者プロフィール

ぶらいと・おん
ぶらいと・おん
ポピュラーピアノ教室「ぶらいと・おん」講師

譜面にとらわれず、自由にピアノを弾けるようになるために、音楽理論を基礎から学びます。習得するまで、個人のペースに寄り添ってレッスンを進めます。オンラインレッスンも行っています。
Bright音